クロモリ。

初期型1300はフロント17π リヤ20π 。
今となってはかなりショボい太さ💦

フロントもリヤもアクスルシャフトはかなりよじれ?捻れ?たわみが発生しているらしい…。
200超えた辺りでのヨーイングの要因の一つだと考えて間違いないような感じです。
ぺけのスイングアームはネイキッドではゴツい部類だと思うけど、後期型では補強されているし、じゅうぶんだとは言えないみたい。
一応、スタビを入れて補強はしているが、アクスルシャフト自体がショボいと半減するし、足回りを後期型に入れ替えてしまえば問題は解決するけど…。
やはり、クロモリのアクスルシャフトを‼

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


200超えた辺りでのヨーイングの確認は出来てませんが、峠での走行はダイレクト感が増して、ブレーキの効き?タッチ?にダイレクト感が出た!
今回はリヤだけクロモリにしたけど、体感的に満足できる効果があったので、次はフロントアクスルシャフトをクロモリに交換しよう。
よく、バイクを押すだけでわかる?と皆んなが言っているけど、それはすぐに明らかになりました。 確かに軽い‼
特に17πや20πの車両にはお勧めできる良品ですねー🤗